皆さん、こんにちは。島根大学の坂口公太です。

この度、東北大学の**「臨床宗教教養講座」**という夏期スクーリングに2日間参加させていただきました。


緑豊かなキャンパスと、温かい人々

仙台は、緑豊かで、東北大学の広大なキャンパスには圧倒されました。

初日は少し緊張していたのですが、学食で食べたカレーの安さと美味しさに感動したり、キャンパス内のあちこちで学生さんたちが楽しそうに過ごしているのを見て、すぐにリラックスできました。


質の高い学びと、多様な出会い

この講座では、臨床宗教師の先生方がご自身の経験をもとに、現場のリアリティを伝えてくださいました。

講義はもちろん、同じ参加者の皆さんとグループワークを通して意見を交わす時間も、とても刺激的でした。医療関係者、福祉関係者、そしてさまざまな分野で活躍されている方々が集まっていて、それぞれの視点から活発な議論ができたことは、私にとって大きな財産です。


これからも、学び続けること

この2日間で、僕は改めて**「学ぶことの楽しさ」、そして「学び続けることの大切さ」**を強く感じました。

島根大学に戻っても、この熱い気持ちを忘れずに、日々の研究に励んでいきたいと思います。

この夏、僕に素晴らしい学びの機会と出会いをくださった東北大学の先生方、そして参加者の皆さんに心から感謝しています。

冬のスクーリングも楽しみです!本当にありがとうございました!

〜おまけ〜

とてもおいしかった仙台っこラーメン🍜