福祉における実践の精神:瓜生岩子さんの功績に触れて
こんにちは、坂口公太です。 先日、「福祉と宗教」に関する講義を受けて以来、福祉における思想と実践について考える機会が増えました。その中で、特に感銘を受けたのが、瓜生岩子(うりゅう いわこ)さんという、福島県ご出身の女性の […]
単変量では有意、多変量では消えた――その時、何を考えるか?
今日は「RIJ(へき地尺度)と病院経営」に関する研究解析で、大きな学びがあった。 RIJスコアを四分位で分けた単変量解析では、明確に有意差が出た。へき地になるほど経営が悪化している――そんな仮説に“統計的な後ろ盾”が得ら […]
R7しまね臨床研修医合同説明会に登壇しました!
こんにちは、坂口公太です。 先日、令和7年度のしまね臨床研修医合同研修会で講演させていただきました! この研修会は、社会人としての心構えを会得し、医師としての使命感を醸成するとともに、県内でのネットワーク構 […]
【学びの記録】中国古典と近代思想から見えるリーダーの在り方
東京大好き田舎者の坂口です! 2025/05/10受講したグロービス「中国古典から学ぶリーダーシップ」Day1では、儒教思想と近代以降の世界構造を通じて、リーダーとはどうあるべきかを改めて考える機会となりました。以下、心 […]
長尾大志先生とサイン会を開催しました!
“やさしイイ呼吸器教室”第4版発売記念! こんにちは、坂口公太(島根大学医学部附属病院 総合診療医センター)です。 5月9日(金)、島根大学会館1階の生協食堂前で、呼吸器内科界の名著とも言える「レジデントのためのやさしイ […]
島根から適々斎塾へ挑戦!
~臨床力を磨きたいあなたへ贈る、特別セッション開催~ 2025年6月14日(土)、大阪・適々斎塾にて「総合診療セッション」が開催されます。今回のテーマは「島根からの挑戦」。島根県で活躍する2人のリーダーが登壇し、Dr. […]
坂口公太 公式ブログ はじめました🏄 〜ラスベガスでの学会発表レポートも🇺🇸〜
みなさま、はじめまして!坂口公太(さかぐち こうた)です。このたび、坂口公太 公式ブログを立ち上げました👏 島根大学医学部附属病院 総合診療医センター 助教として、臨床・教育・研究・リーダーシップの4 […]








